こちらは、メタリックカラーのパンプス色褪せ擦り切れに全体にカラーリング。
メタリックカラーのパンプス。メタリックカラーは色落ちしやすいですが、カラー補修できます。
こちらは、つま先を中心に全体にエアブラシでぼかして色調整で3000円TAXでした。
古いGUCCIのバッグ。革のパーツが色褪せ、擦り切れていましたので、マチの淵革パイピング革を交換
他の革部分を色染補修しました。
ホワイトメッシュのお財布。あちこち色褪せ擦り切れでした。
しっかり汚れを落としてから、油性顔料で、エアブラシでカラーリング補修、綺麗にしあがりました。
こちらは、6000円Taxでした。
こちらの、小さめのお財布は内側部分の色褪せ擦り切れを、部分的に水性顔料でカラー補修しました。
こちらで2000円Taxでした。
CHANELのバッグですが、どこかで市販のスプレーガンで似た?色を吹き付けただけの無残な姿・・?
ベルトのパーツは分解して、全て溶剤で古い顔料を落として、擦り切れた部分をした処理して、油性顔料でカラーリングしました。こちらは、余計な手間がかかりましたが、25000円TAX
革靴の色染替えは薄い色から濃い色へ色変えが原則になります。革の状態により可能不可能がありますのでご相談願います。