靴修理店を開業したい!と、ご希望の方で、最近、弟子入り志願や就業の問い合わせがあります。靴修理店と言ってもじつは、様々なタイプがあります。
よく、スーパーやデパートの片隅で靴修理や合鍵等の修理店などは、フランチャズ展開をして全国に出店しています。修理技術をレクチャーし、修理機械、工具、材料等、全て揃えて、出店出来ますが、私の知る限り、開店まで多額の資金が必要な場合が多いと思います。しかし、結構な額のロイヤリティを課せられていたり、必ずしも繁盛しているケースばかりでは無い事も見受けられます。
実は、今から、30年前にも、スーパーやデパートなどの商業施設で出店が相次いだ時期がありました。
しかし、修理技術は数週間程、修理店で習い、すぐに開店しますので、修理技術も、知識もレベルが低く、数年で閉店する場合も多くありました。近年も大手フランチャイズに申込み、やはり数週間での研修後すぐに出店、半年持たずに、閉店された方も数人いました。
また、巷の修理店を見ても、簡単な靴のヒールや、ハーフソール貼替えは出来ますが、少し複雑な修理や、オールソールは出来ない、または、外注のお店が多く、また、せっかく修理店に就職できても、自身の目指す技術が習得できないまま年月が過ぎ、修理の仕事から離れていく方も見受けられます。
修理人歴30年を超え、靴バッグ修理の現状を鑑み、一から、靴修理、バッグ修理の仕事を一生の仕事として取り組みたい、または、きちんと修理技術を習いたいと、ご希望の方に、修理技術の講習を、マンツーマンでおこないます。
ただし、一般的なフランチャイズではなく、あくまで、修理技術をお教えします。
どのような、修理店を開店されるか?は、ご自身の好みと資金によりますので。
もちろん、開業にあたっての様々なアドバイスや、自信がもてるようになるまで、
開業後の技術指導も無料でさせていただきます。
【靴とバッグ修理講習主な内容】
靴修理に必要な工具解説、手入れ方法
各種機械の解説
靴の基本構造
修理材料の基本解説
(修理実習)
①靴修理の基本
婦人靴ーパンプス各種底修理ートップリフト交換、ピンヒールリフト交換、ヒール革巻交換、
シャンク交換、アッパー修理、カラーリング補修、等他
紳士靴ー靴底貼替えトップリフト交換各種、ハーフソール張替え各種、各種オールソール工法(マッケイ、グッドイヤー、ハンドソーン)等他
靴一般、ライニング貼替え補修、ブーツファスナー交換取り付け等等
②革靴のケア、靴磨き、各種クリーニング、カラーリング色染
③八方ミシン、革漉き機の使い方の基本
バッグファスナー交換の手順、各種金具交換、内装交換の基本
バッグ各種革パーツの作成の基本
カラーリングの基本
講習料金
「開業を目指す方は」
①靴修理バッグ修理の全ての技術講習、開店から開店以降のアドバイス指導含むフルコース
講習料金45万円
講習は一回、2時間×20回程度
「副業サイドビジネスや修理技術向上ご希望の方は」
②靴修理の技術基本講習ー靴底修理の基本、靴磨きの基本、カラーリングの基本、
八方ミシンの基本等、卒業後のアドバイス含む
講習料金25万円
講習は1回2時間×10回程度
「短期集中講習」
地方の方や、その他短期間で開業を目指している方など、集中講座
一回5時間~6時間×3日~6日
講習料金 30万円~45万円
講習時間や曜日は、ご相談下さい。日曜日、夜間も応じます。
お電話でのお問い合わせの前に、メールにて、お知らせ下さい。
メールには、希望のコース、氏名、年齢、ご住所、連絡先お電話番号をお知らせ願います。