2月です。どの商売も二八は暇と言いますが、北海道札幌は例年にない大雪で雪かきに追われています。それで、少し手間がかかる修理を進めていましたが、やっと、仕上がりました。
埼玉県からのお客様で、CHANEL?バッグですが、当初、色補修のご希望でしたが、現物を拝見してびっくり!アッパーが人工皮革で加水分解劣化でベタベタに剥がれていました。
バッグ内側もベタベタです。お客様とご相談の上、アッパー表面を本革に貼替える修理になりました。
糸を解いて分解していくと、表面からボロボロと劣化した人工皮革が剥がれてきます。
完全に分解して、劣化した表面を革包丁で丁寧に削ってから本革を貼り合わせて、ミシンでステッチを入れて・・・型紙起こして、作り直した方がよかった様な・・・でも、修理屋さんですのでー
内側も本革で貼替え。手間がかかりましたがイメージ通りに出来ました。
靴修理、バッグ修理、メールにて埼玉、東京、神奈川ほか、全国より、お問い合わせ、お待ちしていますのでーー